ご祈願のご案内
【フォームによるお申込みはこちら】
※メールでのお申込みは2日前までにお願いします。直前のご予約は必ずお電話でお申込み下さい。

お知らせ
【例大祭(9/16〜18)】

「こども神輿」のお誘いと保護者の皆様へ。また「その他の催し物」の詳細はこちらをご覧ください.....▶
※例大祭(9/16、17、18)は、自動車でのお越しはご遠慮下さい。
【七五三祈願】

随時ご祈願を行っております。
お申込みはお電話もしくはご予約フォームをご利用下さい。
お気軽にお問い合わせください。
042-341-0407
【七五三稚児参り(令和5年度秋)】

■小平神明宮では 10月・11月中に4回、稚児衣装を着けての『七五三稚児詣り』を開催いたします。詳細.....▶

【各種ご祈願・ご祈祷のご案内】

お車のご祈願、地鎮祭などご予約ください。
【お宮参り・安産神前祈願・受付ております】

【令和四年・厄年表・長寿のお祝い年表・戌の日】

令和四年度の早見表がご覧いただけます。
厄払い祈願・年寿のご祈願・戌の日安産祈願のお申し込みを受付けております.....▶早見表一覧
【古札お守りの納め方】

『納められるもの・納められないもの』〜古神札の収め方について.....▶一覧
【「新型コロナウイルス感染症」対策について】

新型コロナウイルス感染拡大防止の為、当面の間下記の通り対策を行います。ご希望をお伺いして一組ずつ.....▶全文
【記念写真】

ご祈祷とあわせて記念写真がご利用いただけます。予約状況は写真館へ直接ご確認ください。詳細はホームページまで.....▶
【八雲祭写真館(令和5年度版)】

■4/29に執り行われた八雲祭の公式写真ギャラリーがご覧いただけます。詳細.....▶
※4年ぶりの神輿渡御につき、特別にフォトギャラリーを掲載いたしました。
【商店主の方へ、硬貨への両替承ります】

手数料を掛けずに硬貨に両替できます。神社に金種・枚数をご連絡下さい。
電話:042-341-0407
『新型コロナウイルス感染症対策について』
● 体調の悪い時は無理をせず、ご祈願をお控え下さい。
● 拝殿内は四方の窓を開放し、空気清浄機を作動させて十分な換気に努めます。
● 拝殿入り口に消毒液、体温計を設置しております。拝殿にお入りになる前に手の消毒並びに検温をお願い致します。
● 拝殿内では隣のご家族との間隔を十分に空けてお座り頂きます。
● 拝殿内はマスクの着用をお願いしております。
● 神主は祝詞奏上時以外はマスクを着用して進行させていただきます。
● お申し込み状況により、拝殿に入れるご家族の人数を制限させて頂く場合がございます。予めご了承下さい。
※その他、ご不明な点がございましたら、小平神明宮社務所までお問合せ下さい。
【神前祈願受付】
社務所・札所開所時間:年中無休 朝9時〜夕方5時
電話:042-341-0407
FAX:042-312-1661
小平神明宮